6/1(sun)ダブル著書出版記念イベント「まちを生きる。わたしを旅する。」
| EventNews
【Special Talk Event】
「指出一正 × 山崎亮」
ダブル著書出版記念イベント in 福山
暮らし方、働き方、そして「まち」との関わり方を再発見する2時間。
『ソトコト』編集長・指出一正さんと、コミュニティデザイナー・山崎亮さん。
ローカルとソーシャルの最前線で活動してきたお二人の最新著書の刊行を記念して、スペシャルトークイベントを開催します。タイトルは「まちを生きる。わたしを旅する。」
それぞれの視点から語られる「二拠点思考」と「面識経済」を通して、これからのまちと生き方を考えます。
ぜひお誘い合わせの上ご参加ください!

◯プログラム構成:
オープニング・趣旨説明
指出一正さん トーク「オン・ザ・ロード 二拠点思考」
山崎亮さん トーク「面識経済」
トークセッション & 質疑応答
◯日時:2025年6月1日(日)15:00~17:00
◯会場:コワーキングスペース tovio
福山市西町一丁目1番1号 エフピコRiM 1F
◯参加費:2,000円
◯申し込みURL:https://peatix.com/event/4378215
◯登壇者プロフィール:
指出 一正(さしで かずまさ)

『ソトコト』編集長。上智大学法学部国際関係法学科卒業。
1969年群馬県生まれ。関係人口(ゆるやかに地域に関わる人々)の提唱者の一人として全国を訪ね歩き、
東京と神戸の二拠点生活を実践中。編集者の立場から各地のローカルプロジェクトに関わり、
地方創生やサステナビリティに関する執筆・講演で活躍。経済産業省「2025年大阪・関西万博日本館」クリエイター。
2024年12月に8年ぶりの新刊『オン・ザ・ロード二拠点思考』を出版。
山崎 亮(やまざき りょう)

studio-L代表。関西学院大学建築学部教授。コミュニティデザイナー。社会福祉士。
大阪府立大学大学院および東京大学大学院修了。博士(工学)。
1973年愛知県生まれ。各地で住民参加型のまちづくりプロジェクトを手掛ける、地域コミュニティデザインの第一人者。
大学で建築やランドスケープを学び、2005年にstudio-Lを設立。
全国の自治体や地域住民と協働し、公園の市民運営や総合計画策定ワークショップなど多数のプロジェクトを推進。
2025年2月に新刊『面識経済 ~資本主義社会で人生を愉しむためのコミュニティ論~』を刊行。
@sassysloe
@yamazakiryo99
@iti_setouchi
@cowork_tovio
@legato_fukuyama