1/19 sun | シニアのやりたい!シニアとなにやる?をみんなで考える日◎募集開始・参加無料!
| News
「シニアのやりたい、シニアとなにやる?をみんなで考える日」
~シニアと多世代がつながる!コミュニティ共創ワークショップ~
日程:2025年1月19日(日)13:30~16:00
会場:iti SETOUCH(I 福山市西町1-1-1 エフピコRiM 1階)
対象:シニア層、多世代(誰でも参加可能)
内容:講師にBABA lab 代表の桑原静さんをお迎えし、
アイデアを出し合い、地域活動の「第一歩」をみんなで考えるワークショップ
参加費:無料(定員30名程度)
申込:電話(084-959-3481)または専用フォームから
https://forms.gle/3nqG25VaPE9TEnVP7
主催:iti SETOUCHI / 福山電業
共催:Groove Designs
協力:BABA lab
_____________
株式会社Groove Designs(mygroove連携)
地域におけるまちづくりへの伴走支援とDX推進の双方に強みを持つ、国内唯一の都市環境デザイン会社です。Groove Designsは、人とまちの新しい関わり方をデザインします。 都市空間、コミュニティ、デジタルサービスのデザインなどを通じて、まちに暮らす一人ひとりが当事者となり、幸せと誇りを実感できるまちづくりを目指します。
BABA lab(ワークショップ設計)
都市部から集落まで、全国の様々なコミュニティの立ちあげや事業化支援に携わったのち、シニアのコミュニティや働き方に興味があり、2011 年「BABA lab(ばばらぼ)」(合同会社ババラボ)を設立。100 歳まで働けるものづくりの職場「BABA lab さいたま工房」や、毎年1000人のシニアが通う学習の場の運営など、シニアコミュニティをベースとした事業を行うほか、超高齢社会に必要な仕組みやサービス、商品を企業や大学と連携をしながら生み出している。
iti SETOUCHI
元百貨店の4度目の再生事業として、“みんなの希望をつくる場所”をコンセプトに2022年9月30日に開業。半分以上パブリックなスペースを有する屋根付き公園は、ひととまちの関係性をつなぐ暮らしの拠点として、地域に新たな活動の場を創出しています。商業に頼らないプログラムなどが評価され、2023年度グッドデザイン賞(複合施設部門)受賞。
_____________
iti SETOUCHI(福山電業株式会社)と、株式会社 Groove Designs、BABA Labは、地域課題であるシニアの居場所づくりに取り組むため、リアルとデジタルを組み合わせた公民連携の実証事業を開始いたします。本事業は、シニア層と多様な世代が関わり合いながら地域のつながりを深める新たな「コミュニティ形成モデル」の実現を目指すものです。本事業は、福山市が行う公民連携での課題解決実証実験推進事業「ふくやま実験クエスト」2024 年度に採択されているものです。
福山市においても進む高齢化の中、従来の地縁型コミュニティから距離を置く人々が増え、孤独・孤立の課題が顕在化しています。本実証事業では、「リアル」な場(iti SETOUCHI)と、「デジタル」プラットフォーム(my groove)を活用し、シニアが持続的に参加できる居場所づくりを目指します。特に60~70代前半のシニア層を中心に、地域との新しい関わり方や「自分たちで何かやってみたい」という想いを支援し、多世代と協働できる新たな地域モデルの可能性を探ります。